宮島特集メニュー

宮島の魅力


宮島は、広島市の西隣り、廿日市市(はつかいちし)に位置する島で、全国的にも有名な観光地となっています。その明光風靡な佇まいは、宮城の松島・京都の天橋立と並ぶ日本三景の一つに数えられ、また、1400年余りの太古より信仰を集め、平清盛が平安時代末期に現在の壮大な社殿(厳島神社)を整えるなど、歴史的にも大変貴重な重要文化財が集積しており、ユネスコの世界文化遺産にも登録されています。
地理について

わかりやすいように、エリアごとに色分けしてみましたので、おおまかなエリアをイメージしながら散策してみてくださいね。
エリア別ガイドマップ
宮島の主な観光エリアとみどころ | |
---|---|
①桟橋エリア | 日本三景、世界遺産の碑 |
②商店街エリア | 宮島の大しゃもじ、紅葉饅頭、焼ガキ、穴子飯 |
③厳島神社エリア | 厳島神社、千畳閣、大鳥居、宝物館、大願寺 |
④水族館周辺エリア | 宮島水族館、清盛神社、民俗資料館、大元神社 多宝塔、大聖院、粟島神社、上卿屋敷 |
⑤紅葉谷公園エリア | 紅葉谷公園の紅葉、もみじ茶屋 |
